◆容量
おおよそ300g前後でのお届けとなります。
粒数はサイズより異なります。
姫川薬石とは

新潟県糸魚川市の海岸で採石される天然のラジウム鉱石で、「ホルミシス効果」が期待できる石として注目されています。
微量の放射線を放出し、新潟県糸魚川の地域では古くから病を治す石として、姫川薬石を患部にあて、怪我や病気の治癒に使われていたと伝えられています。
鉱物名は「流紋岩質凝灰岩」で石英斑岩に分類されます。
姫川薬石|ポイント
産地について
姫川薬石の産地は、翡翠でも有名な糸魚川市の姫川渓谷周辺と言われています。
一般的に採取されるものは姫川の上流から海へと流された石が海岸に打ち上げられたものです。
石英の結晶
姫川薬石には石英の小さな結晶、水晶の粒が混ざっています。
ボコボコとした表面は、この石英が取れてしまうことによるものです。
また、独特の模様は、その見た目から「虎石」とも呼ばれ、海水や風雨にさらされ、石に含まれる鉄分が酸化したものです。
水分に触れると色が変わる
水をかけたり、浸けたりすると、姫川薬石の色が変わります。
乾くと元の色に戻ります。
※ブレスレットやさざれなど、表面を「研磨」しているもの、または含侵処理等をおこなっているものは、色が変わることはありません。
姫川薬石をブレスレットに
薬石としての期待だけでなく、そのナチュラルな模様も魅力のアクセサリーとしてお楽しみください。
ビーズのサイズは「8mm」「10mm」「12mm」よりお選びください。また、手首のサイズもそれぞれお選びいただけます。
姫川薬石 ブレスレット
商品レビュー
zom様 | 投稿日:2023年05月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
前回こちらを購入してお風呂に入れたところ、お湯がトロトロになって本当に温泉みたいになり感動したので、今回追加でまた2セット購入させて頂きました。
主人も気に入ったみたいでもっと買えば?と言っているので、また購入させて頂きます。 姫川薬石オススメです! |
zom様 | 投稿日:2023年05月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めてお世話になりました。
お風呂用にと思い購入させて頂きました。 300gでは違いは感じないかなと思っていましたが、明らかにお湯の質が変わったのでびっくりしました! とろとろで本当に温泉の様になり、体の芯から温まりました。 リピさせて頂きます! |
カズ様 | 投稿日:2022年11月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お風呂に入れてます。
サイズも価格もGoodです。 ポカポカ体が温まる感じがして、湯槽に浸かって疲れをとっています。 満足しております。 |